あなたの常識が吹っ飛ぶ!イエテボリテクニックという歯磨き方!

健康

半年ほど前にテレビを見ていて衝撃を受けました。なんでもスウェーデンでは最近虫歯の人が減っているのだとか。そんな上手いこと虫歯が減るもんかい、どうせ一定の人だけでしょ?って感じで見ていたのですがどうも国全体で減っているようです。そしてそれは歯磨きの仕方に秘密があり、日本と決定的に違うのだとか。気になっているとついにその歯磨きの方法が紹介されました。その名もイエテボリテクニック法!名前だけ聞いてもどんなものかいまいちピンときませんが、内容は衝撃的でした。え?そんな方法でむし歯減らせるの!?って思いましたし、正直誰でも実践できる方法だったので今回はそんな新歯磨き法であるイエテボリテクニックについて詳しくご紹介します。

イエテボリテクニックとは?

そもそもイエテボリテクニックって何でしょうか?イエテボリテクニックとはスウェーデンのイエテボリ大学(虫歯予防で有名な大学なのだとか)で発案された歯磨き方のことで、歯磨き粉に入っているフッ素の効果を最大限に活かそうという目的があります。

イエテボリテクニックはあえて口をゆすがない!

ではイエテボリテクニックのやり方について見ていきましょう。

【イエテボリテクニックのやり方】
1、歯ブラシに歯磨き粉を2cmつける。
2、歯磨き粉を歯全体に広げます。
3、2分間歯磨きをします。
4、歯磨き粉を吐き出します。
5、その後口をゆすいではいけません。
6、その後2時間は飲食禁止です。

基本的には普通の歯磨きと同じですが、歯磨き粉を吐き出した後に口をゆすいではいけないというは衝撃ではないでしょうか?私が子供の頃はよく口をゆすぐようにって教えられてきていますので、それとは全く正反対のやり方でびっくりしたというわけです。この口をゆすがない、その後2時間は飲食禁止というのは口の中にできるだけ長い時間フッ素がある状態を保っておくという目的があります。歯磨き後に口を1回でもゆすいでしまうと口の中のフッ素量はかなり減ってしまい、フッ素の恩恵を受けられないそうです。

歯磨き粉は何を使えばいいの?

イエテボリテクニックを行う際に使用する歯磨き粉としては低発泡性のものがおススメです。これは普通に歯磨きを行う際にも言えることなのですが、発砲が強いもので歯磨きをすると、歯全体に歯磨き粉が行き届いていないのに歯磨きをした気になってしまうためです。必ず低発泡のものでなければならないというわけではありませんが、イエテボリテクニックの場合口をゆすがないので、歯磨き粉が口の中に残っている感じを少しでも減らしたい方は低発泡の歯磨き粉を使用することをおすすめします。

イエテボリテクニックはいつやるべき?

イエテボリテクニック行った後は、2時間の間飲食禁止になりますので、朝よりは夜の就寝前に行うことをお勧めします。イエテボリテクニックの前には水分補給や薬を飲んでいる方は薬を飲んでから行うようにしましょう。

フッ素の効果について

現在の歯磨き粉には必ずと言っていいほど入っているフッ素ですが、その効果について少し解説したいと思います。フッ素とは私たちの歯にどのような効果があるのでしょうか?

フッ素は虫歯予防の強い味方

私たちが虫歯になるのは、虫歯菌が出す酸により歯が溶かされてしまうからです。フッ素は歯の表面をコーティングし、この虫歯菌が出す酸から歯を守る働きがあります。そんなフッ素は口の中にできるだけとどめておくことで最大の効果を発揮してくれますので、このイエテボリテクニックはフッ素を活かすための歯磨き方として最適と言えるのではないでしょうか。

フッ素って体に害はないの?

結論から言うとフッ素は我々の身体とっては害のある物質です。じゃあ、歯には良くても体に悪いならダメじゃないかと思われるかもしれませんが、毎回の歯磨きで体に取り込まれるフッ素量であれば体に影響が出るレベルではないので問題はありません。但し、これは大人であればの話なので子供の間はつける歯磨き粉量を調整するなどの注意は必要です。

半年に一回はプロケアを!

さて、虫歯予防にとても効果のあるイエテボリテクニックですが、これで絶対に虫歯にならないわけではありません。しっかり磨けていると思っていても、思わぬところに磨き残しがあり、そこから虫歯に発展してしまうこともあります。なので半年に1回は歯医者に行って定期健診を受けることをおススメします。虫歯のチェックだけでなく、通常の歯磨きでは取ることのできない歯石除去も行ってもらうことができます。飛び入りで行っても健診を受けられないところが多いと思いますので事前に予約をするようにしましょう。

健康な歯で心も体も健やかに!

実際に虫歯になってみるとわかりますが、虫歯が進行して神経まで到達したときの歯の傷みはとても耐えられたものではありません。1度痛み出すと“歯が痛い”以外の思考ができなくなるレベルです。そうなると日常生活にも影響が出てしまいますので、自分の歯が健康な内にしっかりと虫歯予防をして、いつまでも健やかな生活を送りたいですね。歯を守る上でイエテボリテクニックは非常に優れた方法ですので皆さんも一度ぜひ試してみてください。

コメント